箕面公園昆虫館 › 放蝶園
蝶がそだっているのはどんなとこ?
放蝶園(ほうちょうえん)の飼育室、のぞいてみよう
蝶によって幼虫やサナギの形や色もさまざま
幼虫大好きお姉さんのお話もきけるかも

「飼育室開放」
開催日: 毎週日曜日 
時間: 14:30-15:00
場所: 館内放蝶園(飼育室)

「飼育室開放」 「飼育室開放」

※参加には入館が必要です(子どもだけの入館はできません)

※ゴールデンウィークや夏休み、紅葉シーズンなどの混雑期は
 開催が変則になったりお休みしたりする場合があります
 あらかじめご了承ください

  
  • LINEで送る

同じカテゴリー(放蝶園)の記事画像
4月20日~4月27日限定 ツシマウラボシシジミの一般公開をおこないます(放蝶園にて)
放蝶園
【公開終了】 9月8日~9月16日限定 ツシマウラボシシジミの一般公開をおこないます
【公開終了】 7月3日~7月7日限定 ツシマウラボシシジミの一般公開をおこないます
【終了しました】 4月13日~4月21日限定 ツシマウラボシシジミ 一般公開
【公開終了】 4月19日~4月23日 放蝶園にてツシマウラボシシジミ 一般公開
同じカテゴリー(放蝶園)の記事
 4月20日~4月27日限定 ツシマウラボシシジミの一般公開をおこないます(放蝶園にて) (2025-04-14 17:26)
 放蝶園 (2024-09-17 13:00)
 【公開終了】 9月8日~9月16日限定 ツシマウラボシシジミの一般公開をおこないます (2024-09-17 10:00)
 【公開終了】 7月3日~7月7日限定 ツシマウラボシシジミの一般公開をおこないます (2024-07-08 09:25)
 【終了しました】 4月13日~4月21日限定 ツシマウラボシシジミ 一般公開 (2024-04-22 14:00)
 【公開終了】 4月19日~4月23日 放蝶園にてツシマウラボシシジミ 一般公開 (2023-04-26 12:30)